一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

我が家のキッチンは、
ご飯の用意をしながら(手間のかからない煮込み・・とか^^)
実験室も兼ねています。


今日は
葉にんにくがあったので、
一束をざく切りしてお醤油をトポトポ・・・。
これは実験じゃなくてニンニク醤油の仕込みですね(笑)
121029_1926~01.jpg


そして

121030_1735~01.jpg

柿の葉をミルで砕いて、
無水エタノールにこれから浸けるところです。

アルコール&オイルで葉エキスを抽出する予定。
浸出油でキレイな緑色の柿の葉石けんを試作してみようと思ってます。

浸出ものの実験、あれこれ。

楽しいです♪


 121028_1829~01.jpg


先週、行った京都で求めた生麩。
こちら黒ゴマ味のものを使って。

フライパンに油を敷いて、
さっと火を通して・・・

定番の赤田楽味噌と、
トマトソース&とろけるチーズでピッツア風に。

洋風、変わってていいけれど。

やっぱり味噌が一番生麩の良さを引立てるな。


フライパン&油は正解ね。
さっくり、もっちりが楽しいよ♪


奥に鎮座するは、
しし唐の炒め煮 おかかをかけて。

植物がしみじみとおいしいね。






主人の転勤に伴って、
今は福岡県で暮らしています。

神奈川から福岡に引っ越す際に
たくさんの人から九州って食べものも美味しいし、
住みやすい所らしいね♪

と、さんざん言われた通り、

はい。おいしいものが目白押しでございます。

食い道楽の大阪人なので、
けっこう味にはうるさいほうなのですが。

甘い刺身醤油だけはダメなのですが、
それ以外は
好きだなぁ〜・・この味、この素材・・・

って感じるものがたくさんです。

そんな私の今日のオススメは、こちら♪


121027_1804~01.jpg

九州の醤油メーカー、二ビシさんの
黒ごま、焦がしニンニク醤油の入った豚骨べ―スの
もつ鍋スープですよ。

二ビシさんのお醤油もポン酢も甘味が強いので、
関西人には不向きなのですが、
このスープはコクがあって美味でございますぅ〜〜〜〜


牛の丸腸はお肉屋さんで調達。
121027_1833~01.jpg

冷凍真空パックで売られています。

グラム350円とは、ホルモンの中では高価ですね。


これを輪切りにして鍋に入れます。
お肉はこれだけ。
あとは野菜をたっぷりと頂きます♪

ラードの旨味が絡んだ野菜が絶品です。

土地のエネルギーに満ち溢れた野菜ならば、
もう最高♡

言うことナシです。






京都は鞍馬山に参りました。

叡山電車の出町柳駅からスタートです。

真っ青な空から、柳のグリーンシャワー。
さすが柳の駅ですね。




ひっそりと小さな木造駅舎に到着です。
空気がしんと冷たい。



121020_1009~01.jpg

鞍馬山ケーブルカーのチケットは蓮の花びらのカタチ。
ええ言葉、書かれてます。しみじみします。

ご飯を作る時、
この言葉が頭の中でくるくると廻っています^^







鞍馬寺〜奥の院魔王殿〜貴船神社へ。




うっそうとした林の中を上り、下り。


木々の緑の中に居るだけで、
呼吸がとっても楽になるのがわかる。

地盤が固くて下に張れない根っこたちは、
参拝者たちに踏みしめられ、
ツルツルに光っている所もある。

千年以上の間、
どれ位の人々がこの山道を歩いてきたのだろう。





この場に立つと、
まっすぐな杉の木が天に向かうエネルギーに引っ張られる。
それと同じ強さで足からの根っこが地に張っていく。

杉に寄り添うようにして一緒に伸びるこの木は、
う〜ん・・・なんだったんだろう??

天、地、人。




貴船神社では
まさに神前結婚式が始まろうとしているところに遭遇♪





ガラス窓に映った木々の緑が光り、
灯篭の黄金色と馴染んでいる。




鞍馬山は
森羅万象とともにいることを体感できる場所。
そこここに、


古木たちが寄り添ってくれている。





そして
語りかけ、
包み込んでくれる。


女陰そのものの木と遭遇。

この木とのエピソードはこちら→ 


紅葉のシーズンにはまだ早いにも拘らず、
それにしても観光客の多いこと!!

遙か30数年前の3月の春合宿恒例行事、
秋のリーグ戦(弓道部)必勝祈願での参拝では、
オフシーズンとはいえ、
ひっそりとした佇まいだったんですけれどねえ。

10年ひと昔×3・・
長い長い時間が流れました。(遠い目・・)



観光誘致で(?)、いろいろ整備をされたのは平成に入ってからのこと・・
と、
御朱印帳を書いてくださった神社の方がお話下さいましたよ。

貴船神社
121024_1621~01.jpg


鞍馬寺
達筆!!おじいちゃんが書いてくださいました。
121024_1620~01.jpg

真ん中に書かれた
「尊天」 とは

私たち人間をはじめ万物を生かし存在させてくださる、
宇宙生命、宇宙エネルギーのこと。
月、太陽、大地への信仰です。

山への参拝は
ほんとに気持ちのいいものです!


桂の木。










121020_0758~01.jpg

今日は朝から京都を楽しみました(*^_^*)

出町柳から叡電に乗って鞍馬寺から貴船神社へ。


ランチは貴船で、鮎茶漬け。




実山椒とともに炊き上げた鮎が丁度いい味つけで、ほろりと崩れる柔らかさ。


お天気にも恵まれ、すべてがサクサクと気持ちよく流れた1日。
只今、帰宅途中です

映像はまた次回。





PR

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>

★お月さま

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM